2015/11/07 PR 他の人にも教えてあげる。 Twitter シェア Lineで送る 他にもこんな合格者がいます!USCPAライセンスをワシントン州で登録したので、シアトルに支店を出す、それが目標。フリーターだった彼が、CFOを目指す理由。外資系からMBA、起業、そして監査法人のアドバイザリー部門へ!3科目合格したが、途中であきらめExpire。その後一念発起し、1年でUSCPAに合格しました。監査業界にいる以上は、USCPAか日本のCPAかは関係ないというのは本当にそうです。監査法人で開発途上国に対する国際協力業務って・・・? SNSでもご購読できます。