学生

”本当の幸せとは...。後悔しない人生を過ごすため、ゴールをしっかりと決め、逆算で動いています。”

第98回 USCPA CMレポート

実施日: 2013年11月23日(土) 【Guest】 ジョージさん

98回USCPAコネクションミーティング

USCPA ゲスト紹介 高校卒業後、オレゴン州の語学学校に留学。

その後、4年制大学に進学。音楽と政治を専攻していたが、父親が4大会計事務所で働いていた事から、USCPAに合格しなければ、米国滞在を許してもらえない状況となり学習を開始。

在学中に合格し、2005年から現地の4大会計事務所に就職し8年間勤務。 シニアマネージャーにまでなった翌年(今年1月)に現在の米系のIT企業にシニアマネージャーとして転職。

財務報告書統括、SOX関係、インベスターリレーションズ等、全般をやっている。
その傍ら起業、不動産関係のコンサルと不動産投資を扱う自分の会社を持つ。 続きを読む

フリーターだった彼が、CFOを目指す理由。

第59回 USCPA CMレポート

【Guest】あだ名 Takaさん USCPA

まずはゲストの自己紹介から。

高校から大学卒業まで約8年間アメリカに留学。帰国後は就職してサラリーマンになるのがなんとなくイヤで、とりあえず日本の大学の大学院に所属し、英会話講師のアルバイトをしていた(つまりフリーター)。

後に米系大手IT企業で契約社員として働くことにした。人事とシステム開発を経験したが、英語ができたためグローバルプロジェクトにアサインされて、契約社員にも関わらず海外出張をしまくる状態でとても楽しかった。

あまりに楽しかったのでそのままその企業に正社員として入社。入社後SEの仕事から徐々にファイナンス部門に異動していって、最終的にはプライシングという仕事を担当することになった・・・。 続きを読む

大学在学中にUSCPA合格!

第53回 USCPA CMレポート

【Guest】 ショーさん USCPA

まずはゲストの自己紹介から。

大学在学中にUSCPA受験に挑戦し、卒業する間際に完全合格。就職は米系銀行の経理部に就職。

約1年半経理部員として海外支店とのお金のやり取りなどを経験し、次に経営企画として法人金融部の管理会計の仕事を1年半経験した。

次はバックオフィスではなく対外的な仕事がしたいと思うようになり、Big4税理士法人のコンサルティング部門に転職した。この部門は税務申告業務ではなく、移転価格や事業価値評価や海外進出支援のコンサルティングを行う部署で、自分も幅広い業務を担当している。 続きを読む

就活をしないで、アルバイトをしながらUSCPA合格を目指しました。

第52回 USCPA CMレポート

【Guest】 リューさん USCPA

まずはゲストの自己紹介。

大学生時代、特にやりたい仕事のアイデイアもないままこのまま普通に就職活動をして会社員となることに「本当にそれでいいのか?」という疑問があった。

身が入らないままとりあえず就活してみるもそうそう上手く行くはずもなく悶々としていた時にUSCPAの存在を知った。すぐに講座に申込み、卒業後も就職せずにこの資格の取得をしようと決意した。

卒業後は学生時代からしていた塾の講師のアルバイトをしながらUSCPAの勉強をしていた。2科目合格して資格取得の目処がついた時点で、実務経験を積みたいと思い経理の仕事につくことを検討。

結果働いていた塾の経理部に正社員として入社することになった。経理部に入ったすぐくらいの時に残りの2科目も合格した。

日本企業だったので簿記2級も取得し、経理の実務を約1年半みっちり経験した。後にせっかくCPAを取得したので、より国際的なフィールドで仕事をしたいと思い、外資を中心として転職活動を開始。結果Big4系アドバイザリーファームでフォレンジックの仕事をすることになった。 続きを読む

TOEICが上がる秘訣?!学生時代にこれだけはやっておいて。

第45回USCPA CMレポート

【ゲスト】マサさん 28歳

まずはゲストの自己紹介

【学生時代にUSCPAに合格】

昔から英語が好きだったので、外語大学に入学した。入学してみると周りには帰国子女の人達がたくさんいて、そういう人達は英語ペラペラだった。

いつか自分もこうなりたいなぁと思い、留学する決意を決めていた。それと同時に、英語ができてもそれだけでは強みにならないのでは?という疑問もあり、『英語プラスα』の何かを身につけたいと思うようになった。

色々調べていく中でUSCPAを発見し、受験することを決意。1年大学を休学してカナダに留学し、英語力がイイ感じになった4ヵ月後には帰国。

それからUSCPAの勉強に取り組んだ。それから1年半くらいかけて合格することができた。 続きを読む